新型コロナウイルス感染拡大防止の影響で、展示会やイベントの開催が中止となり、
貴重なマーケティングの機会が減少しています。
リモートメッセは、スマートフォンを活用した健康促進サービス「SPOBY」の会員に対して、
ダイレクトマーケティングの機会を提供するサービスです。
運動習慣力の高い消費者に直接働きかけることで、コアなユーザーへのサンプリングや、
精度の高いペルソナマーケティング、継続的な関係構築が可能です。

リモートメッセの3つの特徴
-
- 12万人へのダイレクトマーケティングが可能。
ターゲットセグメントも - リモートメッセなら、SPOBYを利用する健康意識が高い全国12万ユーザーにオンライン上でマーケティングができます。また、ユーザーの属性を絞ったターゲティングも簡単。効果的なアプローチが可能です。
- 12万人へのダイレクトマーケティングが可能。
-
- いつでもどこでもオンライン上での
イベント開催が可能です - アプリ上で、いつでもイベントの開催が可能です。オンラインなので、展示会やイベントと違い、エリアにも縛られず、天候にも左右されることなく、いつでもどこでもユーザーと繋がることができます。
- いつでもどこでもオンライン上での
-
- アンケートや掲示板による
継続的なコミュニケーションが可能です - サンプリングした自社の商品に興味のある能動的なお客様と継続的に掲示板(コミュティ)や、アンケートで、継続的に直接コミュニケーションをとることができ、顧客化することが可能です。
- アンケートや掲示板による
展示会・イベントと比較した時の
リモートメッセ活用メリット
展示会・イベント | リモートメッセ(SPOBY) | |
---|---|---|
![]() |
来場者(属性不明) | ・全国の健康習慣力の高い消費者 ・年齢、性別、職業、趣味嗜好等ターゲティングが可能 |
![]() |
・ブーススタッフによる説明 ・サンプリング |
・動画 ・クラウドサロンでの長期コミュニケーション ・発送によるサンプリング |
![]() |
100〜2,000名 ※平均値 |
1,000名〜 ※最大10万名も可能 |
![]() |
300〜1,000万円 (出展費、ブース設営費、人件費) ※サンプル代除く |
50万円〜 (掲載費) ※サンプル代、発送費除く |
お問い合わせ
入力した情報はSSL暗号化通信によって
安全に送信されます。