point 1社員や地域住民の健康管理
ユーザー管理システムにより
ユーザーの健康状態が可視化され
個別に健康促進の指導が可能に
2023/03/15
経済産業省/「関東経済産業局と連携するソリューション企業」としてご紹介2023/02/26
埼玉新聞/脱炭素社会の実現に向けた入間市の取り組みをご紹介2023/02/21
環境省/「脱炭素地域づくり支援サイト」に地域脱炭素連携企業としてご紹介2023/02/16
広島経済レポート/安芸高田市が取り組む脱炭素活動をご紹介2023/02/06
環境省/脱炭素につながる行動変容を後押しするツールとしてご紹介SPOBYは、人々の「活動」を活発化させ、
健康と環境の問題を解決します。
※国土交通省:1日プラス1,500歩で年間医療費35,000円の削減効果より
年々増加する国民医療費の背景には、運動不足が影響しています。
コロナ禍において国民の運動不足は、過去最低水準になりました。
SPOBYは「活動」を促進し、医療費削減を実現するとともに、二酸化炭素排出抑制効果を可視化させます。
歩くことで貯まるジュエル(ポイント)は、リアルな商品やサービスと交換ができます。リアルなインセンティブがもらえるアプリだから歩く楽しさやモチベーションが倍増します。
全国どこにいても参加することができる「クラウドマラソン」で、人との交流を楽しむなど、楽しみ方が多数あります!
計測アルゴリズムは特許技術により算出。
SPOBYサービス概要資料のご請求や、その他お問合せはこちらからお願いします。
資料請求・お問合せ企業・自治体向けの導入プランなら
会員の健康バロメーターを管理することができます。
社員や地域住民の健康維持をサポートします。
社員や市民の努力で計測した脱炭素量を集計。
脱炭素社会の実現に向けた活動をサポートします。
地域の実店舗が集客を目的として商品やフードロス商材を提供できる仕組みをご用意。
ユーザーはご褒美を貰いながら地域活性や社会貢献に寄与できます。
従業員の健康、環境をはじめとした「SDGs」のためにご活用いただく企業様
地域の活性化に活用いただく自治体様が増えています。
SPOBYサービス概要資料のご請求や、その他お問合せはこちらからお願いします。