メディア掲載

新聞
ガスエネルギー新聞 /「地域活性化フォーラム」にて弊社代表が講演
3月17日

新聞
環境新聞 / 大阪府主催脱炭素イベントでSPOBYの活動に注目
2月19日

Web
NIKKEI GX / 企業のCO2削減行動を促進するアプリとしてSPOBYを紹介
2月5日

新聞
西日本新聞 / 個人脱炭素を加速させる脱炭素エキデン福岡を紹介
2月1日

Web
中日BIZナビ / 弊社代表インタビュー「脱炭素エキデン愛知」への展望を語る
1月31日

Web
経済産業省 METI Journal ONLINE / 万博を支える地域企業としてSPOBYを紹介
1月24日

新聞
日本経済新聞 / 栃木県高根沢町のゼロカーボンシティの実現を後押し
1月20日

Web
読売新聞 / 栃木県高根沢町でSPOBYを導入、町民全体の環境・健康意識向上に期待
1月19日

Web
日刊工業新聞 / 入間市×SPOBYプロジェクトが脱炭素推進、地域活性化に向けた優れた取り組みとして紹介
1月15日

Web
DXオピニオン / 個人の行動変容が脱炭素のカギ=株式会社スタジオスポビー代表取締役(会員限定記事)
10月16日

Web
大和ハウス工業株式会社 / お得でCO2を減らす"ポイ活"があるらしい!「脱炭素エキデン365」って何?
7月31日

Web
スポーツ報知 / 倉木麻衣が「脱炭素エキデン365」グリーンパートナーに就任し楽曲提供「子どもたちの未来へ」
3月26日

Web
毎日新聞 / 倉木麻衣、大阪府庁で環境問題のイメージソング公開
3月26日

Web
スポニチ / 倉木麻衣、大阪府庁で環境問題のイメージソング公開
3月26日

Web
ORICON NEWS / 倉木麻衣、グリーンのサステナブルコーデ 書き下ろしの新曲を吉村府知事べた褒め
3月26日

新聞
北海道新聞 / 歩いて脱炭素、景品ゲット 2月、札幌市が新企画
1月25日

新聞
日本経済新聞 / 部局横断の企画増える 入間・杉島理一郎市長に聞く、パーパス策定で効果 民間との協業も加速
1月23日

テレビ
テレビ東京「みどりをつなぐヒト」/ 脱炭素アプリを開発運営する代表が考える未来とは
11月14日

テレビ
KTS鹿児島テレビ「KTSライブニュース」/ゼロカーボンシティに向けた鹿児島市×SPOBYの取り組み
10月21日

テレビ
KYT鹿児島讀賣テレビ「news every.」/アプリ「SPOBY」で鹿児島市のCO2排出ゼロへ
10月20日

新聞
南日本新聞/鹿児島市の脱炭素社会を実現を後押し
10月18日

新聞
日本経済新聞/廃油回収によるポイント付与で脱炭素を促進
9月26日

テレビ
テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」/自治体、法人が導入する脱炭素アプリとは
7月12日

テレビ
YouTube
山陰放送「みっけ!さんいんSDGs」/自治体初導入「生ごみを減らして脱炭素」コンポストとSPOBY機能を連携
8月27日

Web
自治体通信/移動における「市民の行動変容」を促し、「脱炭素」を楽しく継続的に実現
7月31日

Web
環境省/ネットワーキングイベントの協業事例として、雲南市と弊社の取り組みを紹介
6月21日

Web
CO2可視化クラウド「ScopeX」/弊社代表インタビュー「SPOBY開発経緯」を掲載
6月8日

Web
日経GX/パソナ社、SPOBYを活用した法人向け脱炭素&健康経営の支援サービス開始
6月8日

新聞
週刊ゴム報知新聞/株式会社ニチリン 健康経営にSPOBYを活用
6月5日

Web
日報ビジネス(2023年5月)/島根県雲南市とSPOBYで脱炭素企画を実施
5月17日

Web
十勝毎日新聞/脱炭素量が可視化されるアプリとしてSPOBYを紹介
4月4日

新聞
オルビスマガジン/自分らしく散歩が楽しめるアプリとしてSPOBYを紹介
4月1日

新聞
日報ビジネス/入間市×SPOBYの取り組み(官民連携の事例)
3月15日

Web
経済産業省/関東経済産業局と連携するソリューション企業として掲載
3月15日

新聞
埼玉新聞/脱炭素社会の実現に向けた入間市の実証事業
2月26日

Web
環境省/「脱炭素地域づくり支援サイト」地域脱炭素連携企業として掲載
2月21日

新聞
広島経済レポート/個人の脱炭素推進ツールとして安芸高田市でSPOBYを導入
2月16日

Web
環境省/脱炭素につながる行動変容を後押しするコンテンツとして掲載
2月6日

新聞
十勝毎日新聞/脱炭素選考地域・上士幌町ゼロカーボン会議にてSPOBYを紹介
1月19日

テレビ
tbc東北放送「Nスタみやぎ」/SPOBYを活用して仙台市脱炭素ウォークイベントを実地
1月16日

雑誌
日経トレンディ「23年ヒット予測ランキング」/脱炭素応援アプリ
11月4日

Web
パラサポWEB/ゼロカーボンシティの救世主としてSPOBYに期待を寄せる
10月28日

Web
日経産業新聞/法人版SPOBYで通勤時の脱炭素活動を後押し
10月26日

Web
RAB青森放送/SPOBYを活用して弘前市ウォーキングイベントを実地
10月19日

Web
日経GX/法人の脱炭素ツール(スコープ3-7)として活用できるアプリ
10月18日

Web
陸奥新報/健康都市を目指す弘前市がSPOBYを導入
10月15日

テレビ
NHK「おはよう日本」/ 地域の脱炭素における取り組み
9月7日

新聞
読売新聞全国紙朝刊/SPOBYにおけるCO2削減量の見える化に着目
8月29日

テレビ
YouTube
TBS「Nスタ」/豊洲スマートシティでのSPOBYを活用したイベント
8月20日

テレビ
YouTube
NHK「首都圏ネットワーク」/市民の健康と脱炭素を地域が支えるカタチ
7月20日

テレビ
テレビ朝日「報道ステーション」/地域の脱炭素における取り組み
6月23日